子ども達から世界を変えるIT界のヒーローを!プログラミング学習「Code Land」が描く未来|株式会社プロキッズのストーリー・ナラティブ|PR TIMES STORY

子ども向けオンラインプログラミングの中でも、業界に先駆けて生徒とのマンツーマンレッスンを行ってきた株式会社プロキッズ。コロナで学校やスクールが休校となった2020年、子どもたちの学びを止めないために学習支援プラットホーム「Code Land」をリリースしました。今回はプロキッズ代表の原 正幸氏に「Code Land」開発からその先に描く未来を聞いていきます。プログラミング学習支援プラットホーム「Code Land」▼子どもが生まれ「プログラミング教育」の重要性を実感、そして起業——プロキッズを起業しようと思ったきっかけは何でしたか?大学時代は家庭教師をやっていたので、子どもが生まれたことを機に、教育への強い興味がありました。AIなどによって将来の職業も変化する中、自分の力で考えたり、形にすることが子ども達の将来はどんどん求められていきます。教育とITに関わるものをかけ算したときに、プログラミング教育が思い浮かびました。ただ、5年前は子ども向けのプログラミングスクールは数社しかありません。そこで子ども達にもScratchだけでなく、好きなプログラミング言語が学べて、みんなが今やりたいこと、将来なりたいものを実現できる場を作ろうと、東京都港区にプログラミングスクールと全国から学べるオンラインレッスンを始めました。プロキッズ御成門校でのイベント時の様子——プロキッズのレッスンについて教えてください。プロキッズが目指す、プログラミング教育のゴールは、自分の力で好きなものを作りだすといった「モノづくりできる人」になることです。オープン当初から心がけているのは、2つあります。1つめは、オリジナルテキストにも答えが書いてなかったり、先生もなるべく答えをいわないことです。生徒が授業でテキストをそのまま作っておしまいという受け身の授業ではなく、自分で考えたり、最終的には自発的に好きなものを作れる学びを重視しています。習ったことが大事なのではなく、習ったことを生かしてアウトプットできる「主体性」を大事に教えています。2つめは、学び手である「生徒が主役」であるという考えから、「Learner First(ラーナーファースト)」という考えです。特に教育の現場では、先生が主役になってしまいがちです。30人クラスで1:30だと、生徒一人一人を細かく見ることは現実難しいからです。プロキッズが少人数制にこだわっているのは、子どもたちが自分のやりたいこと、好きなことをやろうとする時に支えてあげたいからです。そのためにも、少人数性の授業にこだわっています。オンラインレッスンでは1:1で生徒の良きサポーターをめざす▼主役は生徒!学びを止めない「Code Land」をリリース——そもそも「Code Land」とは何でしょうか? 「Code Land」はプロキッズのプログラミングレッスンで使用している学習管理システム(LMS)です。生徒のモチベーションを一番重視しています。なぜモチベーションが大事かというと、今まで多くの子ども達に教えてきましたが、モチベーションが高い子達は、先生がいない状態でも学べるんですよね。  そして主体的に学ぶことを教育のゴールにしているので、「Code Land」を通じてプログラミングを学べて、アウトプットが出せる場にしていきたいです。たとえば、サッカーやテニスでも試合でゴールをきめることが一番楽しいのに、練習では走ったり筋トレばかりしているとつまらないじゃないですか。それと一緒で、プログラミングのテキストも作品という、アウトプットが常に見える状態で、その目標に向かって頑張って学んでいくという流れを意識しています。▼好きな時に好きなだけ学び放題+わからないを残さない——「Code Land」を開発しようと思ったきっかけを改めて教えてください。先ほど「学びの主役は生徒」という話をしましたが、生徒がいつでも自由にテキストを見て学べるようにしたかったからです。2020年の緊急事態宣言では学校もスクールも2カ月近く休校になりました。今までスクールでは紙に印刷したテキストを毎回渡していたので、その間にオンラインレッスンの生徒とどんどん学習の差が開いていきました。「学びを止めない」を合言葉に、自分で好きな時に好きなだけ学んで、わからないことを授業で先生に質問できる「Code Land」の開発に着手しました。自分で学んで、授業で質問できるサイクルは、一人でどうしようと悩む時間も減るし、「もっとやりたい」という生徒のモチベーションを高めることにも役立てられます。WebコースではWebサイト制作をゴールにプログラミング言語を学習また、授業を通じて「もっとこうした方が理解しやすい」という先生の声もすぐ反映できるようになりました。さらに、「Code Land」では生徒の学習履歴データが残るので、生徒のつまずきやすいポイントも把握しやすくなりました。この部分に何分かけている、なんでだろうという仮説を先生が立てられるので、授業もより効果的に行うことができています。——開発にあたり、苦労したことはありますか?今まで紙のテキストを使用していた生徒たちがオンラインの教材にうまく慣れてくれるかが一番不安でした。しかし、いざスタートしてみると、使い方がわかれば大人よりもどんどん使いこなしていくんですよ。びっくりしました。ただ、やってみるまでには「1年生でも大丈夫か」など、メンター陣も心配していたので、何よりでした。「Code Land」のログイン画面▼デザインのこだわりは、あえて子どもに寄せないこと——CodeLandは海っぽいデザインですよね。なぜ海にしたのですか?CodeLandのデザインは、中世の海賊や海をテーマにしています。海賊は、自分でやりたいことを決めています。子供がやりたいことを支援する存在でありたいので、海をモチーフにしました。——CodeLandのデザインでこだわった点はありますか?子供っぽいデザインにならないようにしました。プログラミングを学んでいる子供たちは、大人顔負けのスキルがある子も多く、背伸びしたい子が多いです。実際に、私が読むような大人向けの漫画を読んでいる子もいます。そのため、大人っぽいデザインにしました。——「Code Land」の開発において工夫した点を教えてください。自分たちで開発するという内製化にとことんこだわりました。というのも、「Code Land」を改善したいときにフットワーク軽く開発することができるからです。たとえば、先生がテキストを編集しやすいようにマークダウン記法で作成しているのも1つです。また、先生からのフィードバックも教材開発に活かしたかったので、先生が教材に対してコメントする欄も用意しました。最初のプロトタイプは私1人で作っていましたが、今は開発メンバーも加わりスピードが上がりました。これからも学び手や先生・時代に合わせ、「Code Land」をよりよいものにするために成長を続けていきたいです。今回のオンラインインタビューの様子▼子どもたちの中から世界を変えるようなIT界のヒーローを——今後はどのようなことに取り組んでいきたいですか?Apple創業者のスティーブ・ジョブズやWindows創業者のビル・ゲイツのような「世界を変えた人」って、日本人だと誰が思い浮かびますか?日本の子ども達の中からも、ITの力で世界を変えるヒーローがどんどん出てきてほしいです。そのためには、目標や良きライバルの存在が必要だと考えます。「Code Land」でもオンラインレッスンの仲間同士で日本全国に限らず、世界中から自分の作品を年に1~2回発表したりする場があったりします。参加した子の中からは、PythonやScratchで作った作品が全国レベルのコンテストでも最優秀賞を取ったりと、結果も出始めています。こういうチャレンジする場や切磋琢磨できる環境を通じて、子ども達の成長を後押ししていきたいです。生徒限定のオンライン発表会では小・中・高校生が海外からも参加——最後に、この記事を読んでくれている親御さんにメッセージをお願いします。常に新しいことを知る努力を続けることが大事だと思います。子供に将来の夢を聞いても、自分の知っている職業の中からしか答えることができません。そのため、親に限らず社会全体で子どもの選択肢を広げてあげてほしいです。特に賢い人に限って、物事を取り組む前にやらない理由を考えてしまいがちです。失敗を恐れず、まずは、やってみてから判断をしていってほしいと考えます。プロキッズインターン生もインタビューに参加しました。ありがとうございました!【プロフィール】 原 正幸株式会社プロキッズ 代表( https://prokids.jp/ )一般社団法人...
中央化学、社長に早澤氏 – 化学工業日報

中央化学、社長に早澤氏 – 化学工業日報

ホーム 新社長 中央化学、社長に早澤氏 - 化学工業日報  中央化学は27日、早澤幸雄取締役が10月1日付で社長に就く人事を発表した。近藤康正社長は健康上の理由で退任する。 〔早澤 幸雄氏=はやさわ・ゆきお〕91年(平成3年)名古屋大学経済学部卒、三菱商事入社。15年三菱商事プラスチック執行役員汎用樹脂本部長(出向)、17年4月三菱商事合成樹脂部長、17年6月中央化学取締役(現任)、21年4月三菱商事環境素材事業部長(現任)。愛知県出身、53歳。 記事・取材テーマに対するご意見はこちら PDF版のご案内
トヨタ、日産、富士フイルム、デンソー、村田製作所など超豪華登壇者が語る変革事例 | JDIR

トヨタ、日産、富士フイルム、デンソー、村田製作所など超豪華登壇者が語る変革事例 | JDIR

JBpress/JDIRでは11月15日(火)、11月16日(水)に、「第7回 ものづくりイノベーション ~デジタル&脱炭素の時代にこそ解き放て!日本のものづくりの底力~」を開催します。業界を牽引するキーパーソンの講演やパネルディスカッションなど多数ご用意! <注目の登壇者> ■東京大学大学院 工学系研究科 人工物工学研究センター 教授 梅田 靖氏 ■富士フイルムホールディングス株式会社 執行役員 CDO ICT戦略部長 杉本 征剛氏 ■トヨタ自動車株式会社 TPS本部 本部長 尾上 恭吾氏 ■株式会社村田製作所 執行役員 事業インキュベーションセンター センター長 安藤 正道氏 ■株式会社日本能率協会コンサルティング 取締役 生産コンサルティング事業本部 本部長 兼 デジタルイノベーション事業本部 担当役員 シニア・コンサルタント 石田 秀夫氏 ■名古屋工業大学 大学院工学研究科 准教授 大塚 孝信氏 ■株式会社デンソー 研究開発センター 執行幹部 成迫 剛志氏 ■日産自動車株式会社 常務執行役員...
【北信越エリア】第31回高校女子サッカー選手権出場校のメンバー・出身中学・チーム一覧【女子サッカー進路】 | ジュニアサッカーNEWS

【北信越エリア】第31回高校女子サッカー選手権出場校のメンバー・出身中学・チーム一覧【女子サッカー進路】 | ジュニアサッカーNEWS

ジュニア女子選手が本格的に女子サッカーをしたいと思ったとき、サッカーに打ち込める学校は全国的にまだまだ少ないため、県外で早くから頑張らなくてはならない女子選手もに全国に多数いると思われます。 第31回全日本女子高校サッカー選手権大会のデータをもとに、・どんな高校が強いのか・その高校にはどのようなクラブチームor中学校から進学しているのかについてまとめてみました。 なお、チーム表記について、間違いがありましたらコメント欄からご指摘ください。よりしっかりした内容をお届けするため、口コミフォームもありますので、卒業生の方、現在の在校生の方、保護者の方などぜひ高校に関する口コミをお寄せください。 目次 ▽  北信越エリアの女子サッカー強豪校(今年度ベスト8) ▽  北信越エリアの全国大会出場チームメンバー ▽  どのような中学校&クラブチームから進学している?学校一覧 ▽  北信越エリアの中学女子サッカー選手たちの進学先 北信越エリアの女子サッカー強豪校(今年度ベスト8) 優勝:開志学園JSC高等部(新潟2)準優勝:佐久長聖高校(長野1)第3位:帝京長岡高校(新潟1)第4位:福井工業大学附属福井高校(福井)ベスト8:金沢伏見(石川2)、星稜(石川1)、富山国際大付(富山)、松商学園(長野2)※上位3チームが全国大会出場 北信越大会結果詳細はこちら 北信越エリアの全国大会出場チームメンバー 開志学園JSC高等部 登録メンバー NO ポジション 選手名(学年)前所属チーム1 GK 山崎 真美  3年 足利・両毛ローザFC17 GK 猪口 鈴乎  3年 ノジマステラ神奈川相模原アヴェニーレ21 GK 亀井 美雨  2年 小美玉フットボールアカデミー30 GK 中原 彩夏  1年 白岡SCL2 DF 大井 花鈴  3年 日体大FIELDS横浜U-15 Biene Aoba3 DF 臼井 愛莉  2年 小美玉フットボールアカデミー4 DF 荒川 結香  3年 GRAMADO FC TOKINAN5 DF 鈴木 優心  3年 白岡SCL6 DF 田中 ことみ 3年 いわきFC Girls12...
全日本卓球2023 見どころ解説記事 No.6 – 公益財団法人日本卓球協会

全日本卓球2023 見どころ解説記事 No.6 – 公益財団法人日本卓球協会

全日本卓球2023 見どころ解説記事 No.6 28日(土)、大会6日目。男女ダブルスは準決勝・決勝が予定されており、日本一が決定する。また男女シングルスでは準々決勝が行われ、ベスト4が決定する。 【男子ダブルス】 ノーシードから前回覇者の宇田幸矢・戸上隼輔組(明治大)、小林広夢・伊藤礼博組(日本大)ら実力者ペアを下して勝ち上がってきた及川瑞基・松島輝空組(木下グループ・木下アカデミー)は同じくノーシードから勝ち上がってきた三部航平・龍崎東寅組(シチズン時計・三井住友海上)と対戦する。安定感あるプレーが特徴の両ペアの対決はどちらに軍配が上がるか。 前回大会のリベンジを狙う張本智和・森薗政崇組(IMG・BOBSON)は、接戦を制し勢いを見せる松平健太・神巧也組(ファースト)を下して2年連続の準決勝進出を果たした大島祐哉・田添健汰組(木下グループ)と準決勝で激突する。闘志溢れるプレーに定評のある実力者同士の対決は激戦が予想される。 準決勝の組み合わせは以下の通り。及川瑞基・松島輝空組(木下グループ・木下アカデミー) – 三部航平・龍崎東寅組(シチズン時計・三井住友海上)大島祐哉・田添健汰組(木下グループ) – 張本智和・森薗政崇組(IMG・BOBSON) 松島輝空・及川瑞基組 龍崎東寅・三部航平組 大島祐哉・田添健汰組 張本智和・森薗政崇組 【女子ダブルス】 5連覇を狙う伊藤美誠・早田ひな組(スターツ・日本生命)は、長﨑美柚・木原美悠組(木下グループ・JOCエリートアカデミー/星槎)を下して勝ち上がってきた2019年世界選手権銅メダリストのカット主戦型ダブルス佐藤瞳・橋本帆乃香組(ミキハウス)と激突する。長﨑・木原の猛攻を高い守備力で凌ぎ切った佐藤・橋本組をどのように攻略するのか。 安定感あるプレーで田中千秋・上田真実組(豊田自動織機)を下し、ベスト4入りを決めた社会人王者の成本綾海・井絢乃組(中国電力)は全日本2019・2020準優勝の芝田沙季・大藤沙月組(ミキハウス・四天王寺高)と対戦する。全日本社会人準優勝の野村・森田組を下して勝ち上がってきた芝田・大藤組の勢いを止められるか。 準決勝の組み合わせは以下の通り。伊藤美誠・早田ひな組(スターツ・日本生命) – 佐藤瞳・橋本帆乃香組(ミキハウス)芝田沙季・大藤沙月組(ミキハウス・四天王寺高) – 成本綾海・井絢乃組(中国電力) 早田ひな・伊藤美誠組 佐藤瞳・橋本帆乃香組 芝田沙季・大藤沙月組 成本綾海・井絢乃組 【男子シングルス】 濵田一輝(早稲田大)との強打者対決を制し、連覇に向けて着実に勝ち上がっている戸上隼輔(明治大)は、準々決勝で前回大会ベスト8の松下大星(クローバー歯科カスピッズ)を破った田中佑汰(愛知工業大)と対戦する。ともに大学卓球で活躍する実力者同士の対決は激戦が予想される。 横谷晟(愛知工業大)との世界選手権2022日本代表同士の対決を制した2018年大会王者の張本智和(IMG)は、全農CUP TOP32船橋大会で戸上を破りベスト4入りした吉山僚一(愛工大名電高)と激突する。吉山のパワフルなフォアハンド攻撃にどのように対応するのか。 2012年王者でリオ五輪団体銀メダリストの吉村真晴(TEAM  MAHARU)を巧みなプレーで下した篠塚大登(愛知工業大)は、全日本2021王者で世界選手権団体銅メダルの及川瑞基(木下グループ)とベスト4入りを争う。 2020年王者でWTTグランドスマッシュ3位・アジアカップ3位の宇田幸矢(明治大)は、全日本社会人3位の𠮷田雅己(木下グループ)を下して勝ち上がってきた曽根翔(T.T彩たま)と準々決勝で対戦する。 準々決勝の組み合わせは以下の通り。戸上隼輔(明治大) – 田中佑汰(愛知工業大)及川瑞基(木下グループ) – 篠塚大登(愛知工業大)張本智和(IMG) – 吉山僚一(愛工大名電高)曽根翔(T.T彩たま) – 宇田幸矢(明治大) 【女子シングルス】 今大会ジュニア女王の張本美和(木下アカデミー)を破った2020年王者の早田ひな(日本生命)は、大藤沙月(四天王寺高)とのカウンター合戦を制した平野美宇(木下グループ)とベスト4入りを争う。全日本選手権初対戦となる両者の対決はどちらに軍配が上がるか。 サウスポーから繰り出す安定感抜群の両ハンド攻撃を武器とする鈴木李茄(トップおとめピンポンズ名古屋)は、橋本帆乃香(ミキハウス)のカットを打ち抜き、2年連続女子シングルス3位で世界ユースU19では2冠を達成した高校3年生の木原美悠(JOCエリートアカデミー/星槎)と激突する。 加藤美優(吉祥寺卓球倶楽部)をフルゲームの大接戦の末下し、昨年の雪辱を果たした2021年大会王者の石川佳純(全農)は、安藤みなみ(トップおとめピンポンズ名古屋)を破り9年連続ベスト8以上と抜群の安定感を誇る佐藤瞳(ミキハウス)と対戦する。5回戦の小塩遥菜(JOCエリートアカデミー/星槎)戦と同様に、安定したカット攻略で準決勝進出を果たすことができるか。 2022年世界選手権団体戦では銀メダルに貢献した長﨑美柚(木下グループ)をフルゲームで下して準々決勝進出を決めた出雲美空(サンリツ)は、前回大会王者の伊藤美誠(スターツ)を破った2021年高校総体王者の横井咲桜(四天王寺高)と準々決勝で激突する。伊藤を下し好調ぶりを見せる横井のパワフルな両ハンド攻撃に対してどのように対処するのか。 準々決勝の組み合わせは以下の通り。横井咲桜(四天王寺高) – 出雲美空(サンリツ)鈴木李茄(トップおとめピンポンズ名古屋) – 木原美悠(JOCエリートアカデミー/星槎)石川佳純(全農)...

最近の投稿